1/19 火曜日の幼児食ご飯1/20 水曜日の幼児食ご飯

2021年01月20日

【レシピ】宝袋煮

6個分の作り方です
我が家の場合、内訳としては大人(2個)×2人分と子供(1/2個)×4食分です



【材料】
ほうれん草 1/2把
油揚げ(半分に切るとほぼ正方形になるサイズ) 3枚
卵 6個

だし汁(無塩)

A
醤油 少し
砂糖 少し

B
めんつゆ(濃縮タイプ) 適量


 a:油揚げに熱湯をかけて油抜きする。(一般的な方法)
  b:冷凍してある油揚げを熱湯の中に放り込んで、解凍と油抜きをする(これがいいのかはわからないけど、うちは冷凍してしまうのでこの方法を取っています)。火傷に気をつけてお湯を絞る。

 
 菜箸で1の油揚げの上を転がしてから、半分に切り、口を開いて袋にする


 ほうれん草を茹でて、油揚げの大きさに合わせて切り分ける。6等分にし、それぞれ油揚げの底に詰める


 卵を器(お椀とかが使いやすいです)に一つ割り入れ、3の油揚げに入れる。こぼれないように注意して、爪楊枝で口を閉じる。両サイドを中央に寄せて長辺を押さえ(ると片方がΣの形になるので反対も同じようにして押さえて)て、爪楊枝で留める。


 お鍋にだし汁を3〜4cmくらいの深さまで入れて、Aを入れて、沸騰させる。沸騰したら4を静かに入れ、蓋をして火が通るまでしばらく煮る。火が通れば、子供用の完成


 子供用を取り出した後、5にBを入れ、火を止めてしばらく(なるべくなら長く)置いておく。温め直せば、大人用の完成



子供は1歳〜2歳の一食あたり卵1/2個くらいが目安だというので、半分に切って1食分にします。

人参を入れると彩がもっと良くなります。その場合は、1/3〜1/2本を油揚げに入る長さに細切りにして、茹でるか、電子レンジで加熱します。

作るときは卵の個数分の油揚げを用意したほうがいいです

初めから正方形の寿司あげを使うときは、個数分の油揚げを用意してください。そして一辺を切り開いて袋状にして下さい。

子供用も一緒に作るので、だし汁は無塩のものを使っています
うちで使っている出汁はこちらです

無塩で、顆粒出汁よりもいい香りだし、だしパックではないので量の調節が効くので重宝しています




□■□■□■□■□ランキングに参加しています□■□■□■□■□
クリックしていただけると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

 
レシピブログに参加中♪
 

uchinokogohan at 00:58│Comments(0)取り分けレシピ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
1/19 火曜日の幼児食ご飯1/20 水曜日の幼児食ご飯